Vim で便利な Perl Plugins

こんにちは、Yuichi Tateno です。皆さんの記事が長くなってきたので、そろそろ短めな記事に戻そうかと思います。


            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー~´~~~~

さて、本題ですが、みなさん (の 1/3 ぐらい) が大好きな Vim についての話です。といっても Vim 全体について書くと長くなるので、便利な手前味噌な Plugin の紹介です。

use 文を挿入

http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20070605/1181004403

エディタで書いてる途中に Perl::Module->new と書いたら頭まで戻って use Perl::Module; と書くのはめんどくさいですね。ばかげています。そんなことを即座にやってくれる Plugin です。

Perldoc をさくさくひくよ

http://subtech.g.hatena.ne.jp/secondlife/20081001/1222845699

あんまりよい Perldoc viewer が無いので作りました。K で Vim の man 引きっぽくつかえます。それと viewer のバッファで s でソースとドキュメントがトグルするのが地味に便利です。ちなみに perldoc の引数は -f ぐらいしか覚えていないです。

さて、今回は便利な Plugin の紹介でした。関係ない話をすると、最初超便利!と思っても1ヶ月ぐらいで使わなくなる物とそれ以上使い続けられる物があります。だいたいネットで記事を書いている人は、使い続けて1週間ぐらいで「これは便利」的な記事を書く傾向にあると思う(含む自分)なので、じつは便利と紹介されていても便利でない物 ( もしかして: vim + errormarker.vim で vim )があるので気をつけましょう。

次は cho45 さんお願いします。