hellow AnySan World!
2011-12-01
こんばんわ!今日から AnySan のトラックが始まりましたね!
参加したい人は http://atnd.org/events/22890 からどしどし頼むぜ!
AnySan とは何かをおさらいすると AnyEvent をベースとしたリアルタイミングメッセージング用の bot を簡単に作る為のツールキットなんだ。
AnyEvent::IRC::Client との違いが解らない!と良く言われるけど AnySan は bot で使う為に必要な機能だけを実装した薄いラッパーになってるんだ。
もちろん IRC だけじゃなくて Twitter や FriendFeed にも対応しているんだ。将来的には Skype や Facebook や Google+ などリアルタイムコミュニケーションを薄くラップするよていだYo♪
どのサービスでも同じインターフェィスで使う事を目的としてるので perldoc で使い方調べたりしなきゃ行けなくなる量も減ると思うんだ。
なにが言いたいかと言うと、手軽に bot を作りたい時に便利なツールキットなのさ。
簡単な例として !dan という発言を見たら dan さんの名言を返す bot の実装を見てその軽さを実感してもらうと良いかな。
use AnySan;
use AnySan::Provider::IRC;
my $irc = irc 'chat.freenode.net',
key => 'danbot',
nickname => 'dankogaibot',
channels => {
'#dankogai' => {},
};
AnySan->register_listener( dan => {
cb => sub {
my $receive = shift;
return unless $receive->message =~ /^!dan/;
$receive->send_replay('Dan the Perl Hacker');
}
});
AnySan->run;
どうだい?簡単だろう?
興味を持ってくれると嬉しい。
今日はここでおしまいだ。
え?インストールの仕方すら無いって?
$ cpanm AnySan
で入っちゃうんだから固い事言わないでくれよ。
少人数でトラックを廻すには5分程度でかける tips を積み重ねるのが重要だぜ?